TKU八代住宅展示場には現在、8社のハウスメーカーが出展しています。その中から今回は、断熱・気密・耐震・耐久性すべてにおいて、高性能を発揮する〝FPの家〟、熊本唯一の加盟店である「エコハウジング」を紹介します。

すべてを叶える高性能住宅「FPの家」

27年前、熊本市で創業し、現在は上益城郡嘉島町に本社を置く株式会社エコハウジング。今のように高気密・高断熱住宅が一般的でなかった時代に、「高性能住宅FPの家」を専業とし、省エネ住宅の先駆けとして歩んできました。 

同社の看板でもおなじみの「FPの家」とは、Flame(フレーム)&Panel(パネル)工法の略。北海道でスタートした会員制の組織で、フランチャイズとは違い、会員の年会費、事業分担金によって運営されています。「住む人の立場に立ったより良い家づくり」「たゆまぬ研鑽を重ね、性能と品質の向上を図る」「信用と信頼を築き、安定かつ健全な発展を実現する」という理念のもと、地域に根差した工務店の全国ネットのグループとして、より良い家づくりに取り組んでいます。

メリットがいっぱい!加盟店のみが使用できる硬質ウレタンパネル

熊本で唯一「FPの家」に加盟するエコハウジングの特徴は、何と言っても住み心地の良さ。それを約束するのが、「FPの家」ビルダーのみが購入できる、特殊な硬質ウレタンパネルを断熱材に使用していることです。もともと札幌地域で差別化を図るための戦略商品として、独自に開発された硬質ウレタンパネル。工場で木枠パネルにウレタンを注入、発泡し、プレスして製品化しているのが特徴です。

一般的な断熱材の硬質ウレタンは、現場で壁や屋根に吹き付けて施工します。しかし、発泡段階で圧力をかけることで、密度の高い硬質ウレタンとなります。さらに、ウレタンの樹脂成分が木枠と密着。高密度のパネルと木枠がガッチリと一体化し、断熱・気密・強度・耐久性すべてにおいて、高性能を発揮してくれるのです。要は家全体が魔法瓶のような〝箱〟となり、これに独自の計画換気を組み合わることで、室内はどこでも年中快適。それこそが、「FPの家」の最大の特徴であり、強みです。

硬質ウレタンパネルのメリットは、快適性だけではありません。外皮の高断熱・高気密が保証されているからこそ、吹き抜けや小屋裏のロフト、仕切りのない大空間など、自由な空間設計が可能に。どんな間取りでも、1年中快適な住み心地が約束されています。

また、「FPの家」が開発した独自の換気システムにより、室内に発生するホコリや臭気、結露の原因となる水蒸気等を取り除き、カビやダニの発生を抑制。大きな窓でも結露が起こりにくく、一年を通じてクリーンで爽やかな室内を実現します。

快適性だけじゃない!災害にも強い安心安全な家

経年変化がほとんどないのも、硬質ウレタンパネルのメリットの一つ。水や湿気に強く、壁の内部結露の心配がありません。また、パネル内に酸素が存在しないので、直接燃え出す心配がなく、火災にも強いことが証明されています。

さらに、木枠と一体化したパネルは構造体としての強度もバツグン。高い耐震性を発揮します。その証拠に、熊本地震の被害が特に大きかった上益城郡に住むお客様から、こんな声が。「前震は身動きが取れない入浴中に発生したようで、バスタブのお湯が全部なくなるほどの大きな揺れが。続く本震では家具の足元に丸い傷が残るほどに家全体がぐるぐる回り、大変な状況でした。それでも、目立った破損は壁紙が数カ所よれた程度。周辺の家族が避難する中、家づくりの際から勉強していたこともあり、住宅の強さを確信していたので、逃げる気がしませんでした」。東日本大震災や熊本地震を耐え抜いた「FPの家」耐震性能の実証は、「FPの家」動画サイトでも確認できます。

エアコン1台でも快適なモデルハウス

TKU八代住宅展示場にある同社のモデルハウスは、扉を開けると、シックでモダンな和室がいつでも優しく出迎えてくれます。リビングは大きな吹き抜けのある、明るく開放的な空間。これだけの吹き抜けをつくっても、エアコン1台で快適に保ってくれるのは、FPの家だからこそ。ちなみに、取材したこの日は寒さ厳しい真冬の日でしたが、エアコン1台で十分な暖かさでした。

満足する家を求めるなら、見えない部分の「住み心地」も大事

モデルハウスを案内してくれるのは、FPの家の性能の良さに惚れ込んでエコハウジングに入社したという営業マン。「満足する家を建てるなら、デザインやインテリアなど視覚的な部分も大事ですが、もう一つ大事なのが、目に見えない部分の住み心地です。デザインや間取りは、担当者が良い提案をしようと努力すれば、他社の良いメーカーに近づける方法はたくさんあります。しかし、住み心地に関しては担当者がどれだけ努力しようとしても、会社が使っている材料しか使えないので、どのメーカーで建てるかが重要になってきます。本当に住み心地が良い家を求めるなら、ぜひ暑い時期や寒い時期にも見学して、体感していただきたいです」

住宅展示場のモデルハウスといえば、「いろいろなオプションが詰め込まれているのでは?」と思いがちですが、ここTKU八代住宅展示場のモデルハウスはほとんどオプションがなく、同じ仕様で建てているお客様が多いそう。また、性能が良いからこそできる「保冷室」やFPの家の特徴である硬質ウレタンパネルのサンプルも見学できます。ぜひ現地に足を運んで、住み心地を体感してみませんか。

見学予約はこちら