2023年がスタートし、「今年こそ家を建てたい」という気持ちが強くなった方も多いのではないでしょうか。とはいえ、小さなお子さんがいるご家庭の方は、動きたいと思ってもなかなか動けないものですよね…。今回はお子さま連れの方や初めてご来場の方にぜひ知ってほしい展示場のサービスやキャンペーンを紹介します。

予約なしで利用できる便利な託児サービス

子どもを連れての展示場見学。「途中でグズったらどうしよう」「ゆっくり見られなくて疲れるだけかも…」なんて不安や心配、ありますよね。でも、ご安心ください! TKU八代住宅展示場では、毎週日曜および祝日は保育士が常駐し、無料の託児サービスを行っています。事前の予約なしで利用できるので、とっても便利♪ 利用する場合は、赤い看板が目じるしの総合案内所で受付をお願いいたします。

利用の際の注意点

  1. 原則として1歳以上の乳児から6才児(未就学児)までのお子さまをお預かりします。(健康状態が良好であることを前提とします。)
  2.  お預かり時間は1時間までとさせていただきます。
  3.  身分を証明できるもの(免許証・保険証・母子健康手帳等)をご持参ください。
  4. ご連絡先、携帯の電話番号を教えていただきます。

お預かりは総合案内所に簡易畳を敷いたスペースで行います。1〜6才児の各年齢に合わせたおもちゃを幅広くそろえ、保育士がしっかり目を配りながらお子さまを遊ばせます。どうぞ安心して、ゆっくりとご見学ください!また、展示場内には授乳スペースを完備。粉ミルク用のお湯もご用意しています。トイレにはベビーシート(おむつ交換台)を設置していますので、乳幼児をお連れの方も安心してご来場いただけます。

各メーカーで個別の託児サービスも

住宅展示場で気に入ったメーカーと具体的な打ち合わせをしていく際には、各メーカーで保育士を手配してくれることも。住宅展示場全体でも、各メーカーでも、お子さま連れの方が安心して、楽しく家づくりを進められるよう取り組んでいます。ご不安な点は総合案内所または各メーカーに、お気軽にご相談くださいね!

 

アンケートや接客に苦手意識のある方へ

住宅展示場を見学したいと思っても、「アンケートが面倒」「接客されるのが苦手」などの思いから、なかなか一歩が進められない方もいらっしゃいますよね。そんな方でも気軽にご来場いただけるよう、1月は「自由気ままにフリー見学DAY」のイベントを開催しています。予約なし、アンケートなし、接客なしで、気になるメーカーを自由にご見学いただけます。

見学の流れ

  1. まずは総合案内所で受付
  2. フリーパスを受け取り、気になるハウスメーカーを自由にご見学ください。
  3. 各ハウスメーカーでのアンケートは不要、質問等は気軽にお声かけください。
  4. 見学が終わったら総合案内所でフリーパスを返却。
  5. 見学記念のQUOカード1,000円分がもらえます♪

1月は「2世帯・3世帯住宅相談会」も同時開催しています。各メーカーで、多世代でも暮らしやすい間取りや多様化するニーズにも対応したプランをご提案いたします。また、期間中ご成約いただいた方の中から先着9名様に、やっちろ住宅展示場からのお年玉として、素敵な家電製品をプレゼント! ダイソンの掃除機やルンバ、高性能の炊飯器など、新居でも使える便利な家電をご用意しています。

1月のイベント「自由気ままにフリー見学DAY」および「2世帯・3世帯住宅相談会」の実施期間は下記の通りです。

実施期間:2022年1月5日(木)~31日(火)
時間:10:00~17:00

子育て世帯・若者夫婦世帯は今が建てどき!

家づくりをお考えの子育て世帯や若者夫婦世帯は、2023年が建てどき! 過去最大の予算規模で実施されることになった国の補助金事業「こどもエコすまい支援事業」をご存じでしょうか。子育て世帯、若者夫婦世帯がZEH住宅を新築または購入した場合、最大100万円の補助金が交付されます。

補助対象:
子育て世帯→2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯
若者夫婦世帯→夫婦のいずれかが1982年4月2日以降に生まれた世帯

対象となる住宅:
延床面積が50㎡以上のZEH住宅(強化外皮基準かつ再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの、第三者機関の性能証明が必要)
※子育て世帯、若者夫婦世帯が自ら居住する住宅であること。

補助額:一戸につき100万円                          

申請期間:2023年12月31日まで

今回の補助金交付のための申請手続きは、すべて事業者が行います。予算の上限に達した場合、申請締め切り前でも終了となります。すでに申請受付が始まっていますので、補助金を活用したい方は早めに各メーカーで相談を。

地域密着の身近な住宅展示場を目指して

2023年も、地域の皆さまに愛される身近な住宅展示場として、楽しいイベントやお客様のニーズにお応えできるキャンペーンを企画していきます。ブログやインスタグラムでも、家づくりに役立つ情報を発信してまいります。やっちろ住宅展示場へのご意見、ご感想などございましたら、ぜひアンケートやコメント等でお寄せいただけますと幸いです。皆さまのご来場、心よりお待ち申し上げます。

見学予約はこちら